こんにちは。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
ブログからお問い合わせをいただくことも多く、皆様のお役に立てていれば嬉しいです。
アグレッサーのエンジン乗せ換え

ボートショーから戻ってきたら、白いエンジンが乗っていたアグレッサー「Daydream」
この時点では、「載っただけ」
配線などはこのあとなんです。
メーターから何から総とっかえ

新搭載したスズキDF140BGは、電子クラッチモデル&キーレススタート式。
ハーネスはもちろん、周辺部品すべて総とっかえです。
古いエンジンのメーター類や周辺パーツを取り外すところから、もうたいへん。
タコメーター外すのも手が入らなくて、ステアリングまで一度外すことに。

穴だらけ。まるで分解。
こうしないと手が入らないもので。
オーナー様、心配なさらないように。

古いハーネスが無事に抜けて、新しいハーネスを通すことができましたよ。
ああよかった。

マルチファンクションメーターと、スタートストップスイッチ&キルスイッチがつきました!
茶色い被覆のコードが新しいハーネスです。
これを各パーツに接続していく。

お!リモコンがつきましたよ!
電子クラッチのリモコンボックス、かっこいいです。

ちゃんとステアリングも元に戻りましたよ。安心してください。
本日、エンジン始動が確認できまして、あとはケーブル類のまとめなどの仕上げ作業です。
定休日前にエンジン掛けられてよかったよかった。
もう少しだけお待ちくださいね。