現在進行中のUF25エンジン乗せ換え工事、途中経過を記録しておきます。
先日、ドライブを取り外した穴埋めを、FRP加工のプロたちが行ったところまでご紹介しました。
この写真です。

穴埋め途中
これだけでは、船外機は搭載できないので、エンジンマウント用のパワーブラケットを製作していくわけですが、まずはそのベースとなる形作りから始まりました。

パワーブラケット基礎造り
単なる四角い箱です。
今後、この箱をベースにして、水の抵抗やエンジンを載せた時のサイズ、高さ、重量などの要素を考えながら、作っていきます。
一つ一つの行程が、手作業です。

パワーブラケット横から
このままだと、大きすぎることや浮力がありすぎると思われること、デザインも単調な真四角ではなくボートのフォルムになじむ形にディスカッションを重ねていきます。

マウント部中央
真四角のフォルムからかなりかわりました。
エンジンをフルチルトアップしても、トランサム壁面にあたらない長さまでに奥行きのサイズを合わせ、取付ブラケット部分の厚みを計算して横側のデザインも加工していきます。

マウント
左右には、トランサムステップが取り付けられます。
現在、パワーブラケットは、FRP加工工場で制作作業が進められています。
取付までもう少しの予定です。