今日も暖かな海の真鶴です。
海も静かすぎるくらいで、潮の流れも速かったり停まってしまったりしていたそうです。
時間帯や場所、狙いモノによっては生体反応ナシなこともあったようで、みなさま、お疲れ様でした。
午前中に上架したMさん艇。キンメとシロムツがあがりました。残念ながらクロムツは来ず。

キンメ シロムツ
キンメは良いサイズで、お正月にぴったりですね。
残念ながらディープジギングは生体反応ナシだった竹丸さん(ボストンホエラー210アウトレージ)

アヤメカサゴ ホウボウ
ホウボウとアヤメカサゴを浅場でゲット。
深場も時間帯や場所によって、潮の流れで明暗がわかれてしまったようです。
こちらはFull-Fieldさん(ヤンマーFX26絆人)、アジの中型。

アジ

キダイとアジ
キダイのサイズはなかなかいいカンジです。
アジは大きくはないけど、美味しいサイズですよね。
APTⅢさんも深場がダメだったそうで、アジ五目に変更。
お正月にぴったりな、きれいなマダイが釣れました。

マダイ

キンメとマアジなど
同乗のゲストさんにはキンメとオキメバル。アジはかなり大きな良いサイズです。
沖からLINEで釣果写真を送ってくれたsun_emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)

アオリイカ
なんと、アオリイカ2kgです。一番左の大きいのがそうで、その他も1kgオーバー。

アオリイカ
上がってきて見せて頂いたら、大根みたいなフォルムでした。
かかった瞬間から引きが違って、大型タモ網で慎重にあげたそうです。
ばれちゃったら泣くに泣けないですよね。
真鶴でボートフィッシングを楽しみたい方、岩港にボートを保管してボートライフを満喫しませんか?
ボート選びのご相談や保管のご依頼など、弊社にご相談ください。