お正月休みも、残すところあと2日ですねぇ。
今年の海況は、かなり恵まれてる方かも、、、と、思っていたのですが、今日は風向きがめまぐるしく変わり、忙しい岩港前の海でした。
まずはsun_emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)のアオリイカ。

アオリイカ
南西の風から始まり、東になり、北東に代わって強くなり、白波が出てきたと思ったらまた風がかわり。
糸があっちこっちに流れて、ティップランがたいへんだったそうですが、甥っ子さんに念願の1杯がつれ、釣った本人が船酔いダウン。
めずらしく早上がりとなりました。
沖に行くと風がかわり、岸に戻るとまた風が変わり、と、忙しい場所移動。
これも自然相手の遊びだから、いい海ダメな海、いろいろありますね。
昨日から、民宿からつ屋さんにお泊りして、2日連続釣行のAPTⅢお兄さん(スズキマリン エグザンテ)
2日分の釣果を見せていただきました。

イナダ ムツ
ムツ、サバ、イナダ6、などなど大漁です。

ヒゲソリダイ
ちょっと珍しい魚「ヒゲソリダイ」も来ました。
わたしも滅多に見ることがないお魚ですが、美味しいと評判のいい魚種です。
珍しいお魚が釣れたら、リリースしないで持ち帰っていただくと、調べたら超美味しい魚だった、なんてことがありますから、よっぽどの毒魚などでなければ、試しにお持ち帰りくださいね。
以前、知らずにタカベをぽんぽんリリースしてて、真実を知って泣き崩れた方がいらっしゃいましたので。
後悔先に立たず、です。
今日出航の2艇もそれぞれ、釣りやすい艤装をしています。