執筆者 ElliShimada | 3月 30, 2023 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 あっという間に3月が終わって、年度末ですね。 3月末ギリギリの納入が続いて、エンジンとか艇体とか、岩港に入ってきています。 昨日入ってきたDF9.9Bを、今日はお納め。 昨日はS17用のDF60ホワイトも搬入されました。 今日はDF140Bが到着。 ボートショーでも注目を浴びた「海洋マイクロプラスティック回収装置」が搭載されたモデルです。 これからエンジン換装工事が始まります。 引き続き新艇の艤装も行っていくので、全員が力合わせて工事していかないと、ダメな状態。...
執筆者 ElliShimada | 3月 21, 2023 | オーナー釣果
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ボートショーウィーク、なんだかお問い合わせやご商談でバタバタしておりますが、岩港のオーナー様のお話はちゃんと聞きに行かねば! 長年続けているご帰港後のインタビュー、これが楽しみの時間になっております。 HIROさん(スズキ アグレッサー) カゴカマス(スミヤキ色白タイプ)、クロムツ そこそこよかったそうなのですが、午後になってちょっと悲しい不具合があり、中段になってしまいました。 シアワセな方向に進めることをお祈りせずにいられません。...
執筆者 ElliShimada | 3月 20, 2023 | ボートライフ, 新しい日常, 海
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 ボートショー前に、スタッフ名刺を必死で作って何とか間に合わせたおマヌケさんは、わたしです。 スタッフくんは23日(初日)と25日 もしくは26日に会場入りする予定なので、さわやかな会話を楽しみたい方は会場へお出かけくださいませ。 今年のボートショーのテーマは、海遊びを楽しむ、ということに勝手に決めさせていただけました。 そして、今年のわが社のテーマは「ほんとうの碧を見に行こう」に決定いたしました。 都会では見られない碧や、目が覚めるような碧、深い碧、自然の碧...
執筆者 ElliShimada | 3月 16, 2023 | スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 本日友引の佳き日(実はそれは考えてなかったけど)、UNA号にオーナー様が初乗船されました。 そこそこ、波がある岩沖ですが、やっぱり安定して走ってくれています。 i-Pilotの電源を脱着式にしたのは、キャスティングの時期にバウデッキに立った時、足元にi-Pilotがあると邪魔になるかもだから。 釣りによってつけたり外したり、がしやすいようにこのセットにしました。 三ツ石を回り込んだ反対側の湯河原沖。 そこそこの波でしたが、余裕でクルーズ。...
執筆者 ElliShimada | 3月 12, 2023 | オーナー釣果, ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日も穏やかな海が続いた日曜日でした。 穏やか過ぎて、潮の動きがあんまりよくなかったみたいです。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) サバキープ 実は、船べり近くまで大型オニカサゴを釣り上げたそうなんですが、取り込みの時に逃げられちゃったそうです。 嗚呼ザンネン!逃がした魚は大きいっていうけど、まさにその通りでいいサイズだったそうです。 あんなのがいるんだ、って、実物を見られただけでもいいってポジティブな感想をいただきました。...