海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは! 海沿いとはいえ、猛暑の真鶴、今日もブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 猛暑なのに出航してくださったオーナー様のおかげさまで、釣果情報をお届けできます。 とはいえ、熱中症には、ほんとうに!ご注意くださいね。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) キダイ!キダイ大漁。 「どうやって食べるのが、いちばん美味しいの?」と、お客様にお聞きしたところ、即答で「塩焼きだね!」 激しく同意!キダイの塩焼きは、皮が美味しいんですよね。旨味が多くて。 塩焼きした後、鯛めしにするのも美味しいです。 キダイ サバ...
岩海岸、海開き!2022

岩海岸、海開き!2022

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今朝はけっこうなカミナリと、前が見えなくなるような豪雨でした。 10時から予定されていた海開き神事が、どうなることかと冷や冷やしましたが、なんと、受付開始時間の午前9時30分を過ぎたころから青空が見え始めるという奇跡! さすが貴船の神様と、海を守ってくださる龍神様! というわけで、雨をよけるためのテントの中で、日差しもよけることができました。 準備中の神職さんと町役場や関係者の皆様。 キンメダイが雨に打たれなくてよかった。...
操船レッスンと艤装

操船レッスンと艤装

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日は雨風ひどい相模湾でしたが、今日はピカピカ夏空の海になりました。 本日午前中は、Michaelさん(トーハツTF23Xα)の操船レッスン。 新たなステージにグレードアップしていただくための、上級者講習。 といっても、ニュートラをいかに上手に使えるか?のレッスンなんですけどね。 ポイント探しも、着岸も、船台への上架も、キモは「ニュートラを使って行き足をうまく留める」 惰性がつきすぎていると、止めるにもパワーが必要になります。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は海の日、三連休最終日。 ひさしぶりに、岩大橋が激混みで、ピクリとも動きません。みなさま、運転気を付けてお帰りください。 Global1さん(スズキマリンS17) アカハタ カサゴ カワハギ 小さいカサゴはリリースされたそうです。 キスを狙ったら、フグばかりで速攻針を切られてしまうそうで、皆様フグにご注意!です。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アカハタで埋め尽くされていました アカハタ キダイ...
大きくなあれ

大きくなあれ

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年もにぎわって大人気だった、真鶴の新名物岩ガキ「鶴宝」ですが、今月の初めに今年の出荷が終わり、岩ガキBASEは静まり返っていました。 ところが! 今日はスタッフさんが集まって、牡蠣がたくさん並んでめっちゃ忙しそう。 なに?なに???パーティ??? ではなく。 来年の収穫に向けて、牡蠣が大きく育つように準備してるそうです。 牡蠣と牡蠣をくっつけてるみたい? これからくっつけるらしい牡蠣たち。出荷されてた時期に比べると、小さいですよね。 規格外サイズの牡蠣たち。...