執筆者 ElliShimada | 4月 2, 2023 | エンジン, スズキ, ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 昨日、あんなにポカポカだった昼間と激変、夜に小雨が降り始めたと思ったら雷雨の真鶴。 北からの冷たい空気が入ってきたらしく、そのせいで今日は北東の風が吹いて寒くなりました。 今日は出航艇もなく、こんな日は思いっきりスズキのオンライントレーニング受講。 眠気と戦いながらのエンジン勉強もあともう一息です。 今年度最後の出荷日に出荷されたスズキDF140B。 エコを考えられた梱包は、PPバンドを使わずに紙のバンドで外装を留められてきました。...
執筆者 ElliShimada | 4月 1, 2023 | オーナー釣果
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 超ひさしぶりになった釣果情報。 先週はほとんど横浜、しかもお天気悪し。 今週は出航艇があったけど、お話伺えずでようやく魚の顔写真を撮れました。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) イナダ オキメバル 久しぶりのアオモノ、季節が移り変わってきたんですね。 アオモノとオキメバルの同居も、ちょっと楽しい。 某オーナーさん(ボストンホエラー160ダントレス) イナダ イサキを狙いに行ったそうだけど、イサキにはまだちょっと早かったみたいです。...
執筆者 ElliShimada | 3月 31, 2023 | エンジン, スズキ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日で3月も終わりいよいよ新年度。 進級進学就職、お引越しとか、新年度でいろいろあるかと思いますが、エンジン載せ替えの年度越し。 エンジンが取り去られると、なんかさみしい後ろ姿になります。 長年がんばったエンジンお疲れ様。治せる不具合と、直すのにお金も時間もかかる不具合があって、残念だけど載せ替えた方がいい不具合がおきてしまった140HPでした。 昨日からエンジン取外し作業が始まり、今日は新しいエンジンの据付。 古いエンジンとだいぶ部品の表情がかわってます。...
執筆者 ElliShimada | 3月 30, 2023 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 あっという間に3月が終わって、年度末ですね。 3月末ギリギリの納入が続いて、エンジンとか艇体とか、岩港に入ってきています。 昨日入ってきたDF9.9Bを、今日はお納め。 昨日はS17用のDF60ホワイトも搬入されました。 今日はDF140Bが到着。 ボートショーでも注目を浴びた「海洋マイクロプラスティック回収装置」が搭載されたモデルです。 これからエンジン換装工事が始まります。 引き続き新艇の艤装も行っていくので、全員が力合わせて工事していかないと、ダメな状態。...
執筆者 ElliShimada | 3月 29, 2023 | インフォメーション, ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ボートショーでご覧になった方も多いと思いますが、リガーマリンさんのブースで新製品が展示されましたよ。 真空の吸盤になるマリングッズです。 左のロッドホルダー、右のカップホルダーの他、ツールラックやごみ袋ホルダーなど、いろいろな種類が用意されています。 オレンジ色のマークが見えなくなるまでボタンをプッシュすると、吸盤内部が真空になってつるつる面にピッタリ密着する仕組み。...