ボートもエンジンも工業製品です。
だから、工場から出荷されるときは、ドのボートもエンジンも、規格通りに出来上がったどれも同じものです。
工場取付オプションもあるので、艇体がまったく同じとは言い切れませんが、メーカーオプションはどれも出来上がりは同じです。
それが、マリーナや販売店の現場にいくと・・・

メーカーオプションの設定にはない、艤装がほどこされていきます。
オーナーの皆様の思いをなるべくカタチにすべく、どんなお店も知恵と工夫をカタチにしていくと思います。

工場から出荷されたときはどれも同じ船で、同じエンジンであっても、現場についてからはその表情は様々に変わります。
地域によって。
釣り物によって、
使い方によって。
難しい艤装もオーソドックスな艤装も、試行錯誤と困難にぶち当たることも。
毎日が学びです。

用品が入ってくる段ボールを利用して、ペーパークラフト的なワークショップができないかと、chatGPTと相談しています。
海を題材にした紙芝居。
きっとカタチにできると思う。
地域のこどもたちにまず届けたい。
#SDGs