S17とDF60到着

S17とDF60到着

体調がなかなか回復せず、昨日は久しぶりにブログをお休みしました。 100日連続投稿、2回目の挫折です。 今日はだいぶ回復してきて、キーボードをうつ元気が出てきました。 コロナとかインフルとかは陰性だったので、自然治癒をめざしていきます。 わたしがお休みしている間に、無事「S17」が入港していました。 もう何艇目なのか、数えるのもたいへんになってきた。ありがたいことです。 またエンジンセッティングから始まります。今回は関東の大雪にも影響を受けずに入ってくれて、ほんとうにラッキーでした。...
BAY THE FISH の Tトップ

BAY THE FISH の Tトップ

大雪関東(真鶴はせいぜいみぞれ)、だんだんと暖かくなってきて、今日はちょっと春の陽射しも感じられました。 雪国の皆様は、笑ってるだろうなぁ、関東の積雪で大混乱。 ということで、今日はちょっと短めブログです。   実は体調不良で水曜日お休みいただいていたのですが、わたしがいない間も作業は進んでいて、Tトップが取り付けられていました。 FAVAS&JACKは、左舷側に出入り口のドアがあるので、左側だけTトップの横の桟が邪魔になってドアが開かなくなってしまいます。 キレイに切り取ってドアが開閉するように加工しました。...
雨が敵だ

雨が敵だ

雨とか風とか波とか、悪天候がボート屋にはいちばんの敵かもしれません。 今日の天気予報だと、午前中で雨が上がるって言ってたから、そのつもりで段取りを組んだのに、しとしと冷たい雨が、15:55現在も降り続いています。 Sea Decのドライフィット Tトップとリーニングシートの設置を真っ先に始めた理由は、これです。 Sea Decを施工する際、パターン化された標準デザインで製作できる部分はもんだいありません。...
Tトップとリーニングシート

Tトップとリーニングシート

フネが入荷すると、その日から「艤装」が始まります。 車より、取り付ける部品や航海機器が多く、現場に到着してからお引渡しまで、クルマよりはるかに時間がかかります。 車検と同じ「船検」という船体やエンジンの安全性を確認する検査もうけなければなりません。 車の様に、仮ナンバーを付けて陸運局に持ち込んで検査をうける、ということができないため(可搬艇の場合は持ち込み可能)、検査官が訪れて検査を受けることになります。 それらを完了してはじめて、オーナー様へお引渡し、となるのですが、BAY THE FISHはその艤装工事が始まったばかりです。...
艤装開始!

艤装開始!

春のような気温の昨日とうってかわって、真冬に逆戻り。 岩港は北東からの風に弱いので、気温が下がった今日はパシャパシャの波が立ち続けています。 陽射しがあればもう少しあったかいのだろうけど、今日は冷えてますね。 まず最初に取り掛かったバッテリー取付は完了しました。 メインスイッチは今後、電気系統の艤装を行う際に手を加えることもあるので、外してあります。 10.4インチのGPS魚探が入荷しました。 まだ画面は置いてるだけ。 オーナー様と画面取付位置の打ち合わせをしてから、はめ込み加工を行います。 思案処はこの振動子(魚探センサー)。...
命名「BAY THE FISH」

命名「BAY THE FISH」

1月29日に真鶴に到着したスズキマリンFAVAS。 船名は「BAY THE FISH(ベイザフィッシュ)」に決まりました。 覚えやすく呼びやすく、おしゃれないい船名ですね。   到着してさっそく始まったのは、バッテリー取付工事です。 エンジンもついているし、メーター類やリモコンボックスもついているけど、バッテリーがついてないのよ。 造船でセッティングされてきているバッテリースイッチと、バッテリートレイ。 このトレイにはディープサイクルバッテリーをセッティングできない悲しいレイアウトなので、ここから加工開始です。...