執筆者 ElliShimada | 1月 30, 2024 | スズキ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
1月29日に真鶴に到着したスズキマリンFAVAS。 船名は「BAY THE FISH(ベイザフィッシュ)」に決まりました。 覚えやすく呼びやすく、おしゃれないい船名ですね。 到着してさっそく始まったのは、バッテリー取付工事です。 エンジンもついているし、メーター類やリモコンボックスもついているけど、バッテリーがついてないのよ。 造船でセッティングされてきているバッテリースイッチと、バッテリートレイ。 このトレイにはディープサイクルバッテリーをセッティングできない悲しいレイアウトなので、ここから加工開始です。...
執筆者 ElliShimada | 1月 29, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
最後のFAVASが真鶴に到着しました。 手ごろな大きさ23ft(6.88m)、使いやすいセンターコンソール艇、シンプルなデッキレイアウトと何よりこなれた価格で、かなり人気がある艇なのですが、惜しまれつつ2021年に受注完了となりました。 最後の1艇(だと思う)を発注してまもなく、その艇も嫁ぎ先が早々に決まり。3年待っていただいて今日の搬入となったのです。 10t車の荷台に乗せられて、大分のヤンマー造船(現ヤンマーマリンインターナショナルアジア)から運ばれてきたボート。 2泊3日の長旅の終わりは、真鶴です。...
執筆者 ElliShimada | 1月 28, 2024 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 海
はい!オーナー様の釣果じゃございません。 来週から忙しくなっちゃうから、研修行った釣果です。 午前中でひと段落させて、午後から海上研修。 昨年、お客様のお友達からいただいた、ハンドメイドの竹竿が本日デビュー。 軽くて、扱いやすくて、しなり方がめっちゃいい! これはすばらしい竿をいただきました。 しばらく使ってなくてしまい込んでたリールをセットしてみたら、これも使いやすくて相性ピッタリでした。 ちょっと波があるけど、潮も走ってなくて、澄み具合もほどほど、これはいいかも? って思ってたら、いきなり岡ちゃんベラゲット。...
執筆者 ElliShimada | 1月 27, 2024 | おさかなレシピ, オーナー釣果, スズキ, 安全安心ボートライフ, 海洋生物
自然が相手のボートライフだから、思い通りにならないことも、ありますよねぇ。 釣りに行きたい!と思う日に、海が荒れちゃってたり。 出航できても、魚のご機嫌が悪かったり。 ままならないこともいろいろあるから、次の釣行が楽しみになったりするんじゃないかな、って思う日もあるんです。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 大寒の時期に釣れるサバを「寒サバ」と言ってものすごく美味しいそうです。 今日のHIROさんサバは、深場を狙ってて釣れてきたマサバ、なんと水深240mに生息。...
執筆者 ElliShimada | 1月 26, 2024 | ボストンホエラー, ボストンホエラー, マリンレジャー, メンテナンス, 現場作業
燃料タンク リニューアル計画の3回目です。 1月7日のブログで、タンクの穴あきを発見し、続いて1月19日のブログでタンクの切断を開始したわけです。 前回までの流れはクリックして復習してください。(勉強か!) 厚手のアルミ板を切断するのは、かなりたいへん。 時間かかるのはご容赦ください。 左の写真が蓋部分を切り取った直後。 右は蓋を外した後に内部をお掃除した後。 お掃除したら、がっつり穴が目立ってしまいました。 つくづく思うのは、点検口の真下に穴が開いてくれてて、よかったなぁ、ということ。...